スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネット上でのマナー違反 - 2013.08.06 Tue
ここ最近、続けて警鐘を鳴らすよう文章を目にした。
1つはプロのカメラマンが書いていることで
━━━
了解を得ずに店頭のディスプレイを作品に写しこんでいる人。
━━━
基本的にそれはダメなんだって、わかってやっているのか?
もう一つはリンクできるので以下にリンクしておきます。
SNSこれだけはダメ!マナー違反Best3
写真の無断拝借は当然のことながらNGでしょうが、
それを自分の作品としてブログに載せたりしている人。
ブログまで行かなくても、
友達へのメールで他人が撮った写真を添付して
あたかも自分が撮ったように平気な顔している人。
嫌だなー。
なかなか気づかないけど、全く知らない人が写りこんでしまって
それが認識できるような場合もどこまで使用できるものなのか?
現代のネット時代でソーシャルネットサービス(SNS)で直ぐに個人情報が流出してしまうんだから。
全くの他人が写っていても、了解も得ないで気にもしないで自分のSNSに載せちゃったらダメだよ。
(不鮮明な場合は除いて)そこまで厳密にしなくてもって思っても、
知らないところで自分の顔や一緒にいる人まで不特定多数の人たちの眼に晒されていると思ったら結構怖い。
こういうことは自分は気にしないから、、っていう事では済まなくなる。
やっぱり一人一人のモラルに頼るしかないんだろうけど。
自分は今後気をつけようって思った次第です。
1つはプロのカメラマンが書いていることで
━━━
了解を得ずに店頭のディスプレイを作品に写しこんでいる人。
━━━
基本的にそれはダメなんだって、わかってやっているのか?
もう一つはリンクできるので以下にリンクしておきます。
SNSこれだけはダメ!マナー違反Best3
写真の無断拝借は当然のことながらNGでしょうが、
それを自分の作品としてブログに載せたりしている人。
ブログまで行かなくても、
友達へのメールで他人が撮った写真を添付して
あたかも自分が撮ったように平気な顔している人。
嫌だなー。
なかなか気づかないけど、全く知らない人が写りこんでしまって
それが認識できるような場合もどこまで使用できるものなのか?
現代のネット時代でソーシャルネットサービス(SNS)で直ぐに個人情報が流出してしまうんだから。
全くの他人が写っていても、了解も得ないで気にもしないで自分のSNSに載せちゃったらダメだよ。
(不鮮明な場合は除いて)そこまで厳密にしなくてもって思っても、
知らないところで自分の顔や一緒にいる人まで不特定多数の人たちの眼に晒されていると思ったら結構怖い。
こういうことは自分は気にしないから、、っていう事では済まなくなる。
やっぱり一人一人のモラルに頼るしかないんだろうけど。
自分は今後気をつけようって思った次第です。