スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
増えていました - 2014.01.08 Wed
基本頑張り屋 - 2013.08.08 Thu
また少し母のことを綴ろうと思います。
日本時間の今、母は誕生日を迎えている。
戦前に生まれ、戦中に教育を受け、混乱期は青春真っただ中。
若い時は我慢を強いられた時代です。
やっと生活も楽になり、好きなことを楽しめるようになったと思います。
それだけに、ずっと長生きしてほしいです。
戦前組の母が踏ん張っているのは頼もしいです。
日本海側の地方都市にも戦争の影響が出始めた頃、父親の(私の祖父)会社の社屋と工場が焼け、
それに続いてあった大きな屋敷も一晩ですべて焼野原。
女学校に通っていた母、ちょうど冬の試験勉強で起きていた。
パチパチという音で母はふっと目をあげたら
もう目の前が真っ赤に燃え盛っていたと。
翌日、自分はできることがなかったので女学校へ普通に通学した。
けれど、教科書もノートも全部消失。
隣の席の人に見せてもらいながら授業を受けたと。
でも、涙で黒板も、ノートも教科書も見えなかったと。
本当ならもっと上の学校へ進学したかったというのが母の口癖。
火事の影響で女学校だけで終わったことがとても悔しかったらしいです。
男の子はすべて大学へ進学させるけど、
一人娘の母は女学校までで我慢してくれと。
家のことを考えると我儘は言えなかった。
そんな思いが今もって胸に残っているのでしょう。
パソコン教室に通い始めたのも、
そんな頑張り屋の母なら有り得るのかもしれない。
と思っていたら、、、。
本日のメール、飛躍的な進歩です。
「あつい日が続いています。そちらは如何ですか。今年は雨が強くふったり、
熱くなったり大変です。今はパソコンの、きそを習っています。
頑張っていますので安心してください。」
う~ん、もう言葉もありません。
私もうかうかしていられないな。
日本時間の今、母は誕生日を迎えている。
戦前に生まれ、戦中に教育を受け、混乱期は青春真っただ中。
若い時は我慢を強いられた時代です。
やっと生活も楽になり、好きなことを楽しめるようになったと思います。
それだけに、ずっと長生きしてほしいです。
戦前組の母が踏ん張っているのは頼もしいです。
日本海側の地方都市にも戦争の影響が出始めた頃、父親の(私の祖父)会社の社屋と工場が焼け、
それに続いてあった大きな屋敷も一晩ですべて焼野原。
女学校に通っていた母、ちょうど冬の試験勉強で起きていた。
パチパチという音で母はふっと目をあげたら
もう目の前が真っ赤に燃え盛っていたと。
翌日、自分はできることがなかったので女学校へ普通に通学した。
けれど、教科書もノートも全部消失。
隣の席の人に見せてもらいながら授業を受けたと。
でも、涙で黒板も、ノートも教科書も見えなかったと。
本当ならもっと上の学校へ進学したかったというのが母の口癖。
火事の影響で女学校だけで終わったことがとても悔しかったらしいです。
男の子はすべて大学へ進学させるけど、
一人娘の母は女学校までで我慢してくれと。
家のことを考えると我儘は言えなかった。
そんな思いが今もって胸に残っているのでしょう。
パソコン教室に通い始めたのも、
そんな頑張り屋の母なら有り得るのかもしれない。
と思っていたら、、、。
本日のメール、飛躍的な進歩です。
「あつい日が続いています。そちらは如何ですか。今年は雨が強くふったり、
熱くなったり大変です。今はパソコンの、きそを習っています。
頑張っていますので安心してください。」
う~ん、もう言葉もありません。
私もうかうかしていられないな。
予想だにしていなかった - 2013.08.07 Wed
カナダへきて4ヶ月が経過。
正直、月日の事は忘れていた。
夫が、4ヶ月経ったね、と言わなかったらすっかり忘れていたところだった。
4月3日に揃ってVancouverの地を踏んだ。
台所付のホテルに3週間滞在し、Ocean Promenade Hotel
4月末には現在の住居に1年間の契約で入居。
ほぼ時を同じくして、日本から送った荷物
16箱も紛失・破損といったこともなく無事に到着。
5月にはプリンターを購入。
6月半ばには車を購入。
住まいと足回りが整い、
気持ちにも少し余裕が出てきた。
この間、遠く離れてしまった家族とは専ら手紙の遣り取り。
書いてから届くまで1週間。
それを読んで返事を書いて投函し郵送されるまで更に1週間。
どんなに急いで反応しても、最短でも2週間はかかる。
手紙の中で、e-mailを利用してくれたらずっと短時間で済むようになるよと提案する。
私としては、実現するのは難しいけどあくまで希望として書いてみた。
何度かの手紙の遣り取りの後、
7月中旬に届いた手紙に、母のメールアドレスが書いてあった。
このためにPCを買い、義兄の助けを受けながらも
メール初挑戦、いやPC初挑戦となったのである。
何とも素晴らしい展開である。
メールで一、二度遣り取りするうちに
義兄がスカイプをダウンロードしてくれて、
それ以来、母と対面しながら話している。
ヘッドフォン・マイクロフォンも揃えたらしい。
時代が変わったのもあるけど
その急速な時代の流れの中で、しっかり新しいことに挑戦している母には脱帽である。
昨日届いたメール。
タイトル:たより
「パソコンきょうしつへ、かよいはじめました。なれたらもうすこしぶんがだせるとお
もいます。
母より」
もうね、凄いとしか言いようがないです。
日本時間の明日、8月9日誕生日を迎える母。
80才+数年。一応レディなので数年の所はぼかして、、、。
母親、ばんざいで~す。
正直、月日の事は忘れていた。
夫が、4ヶ月経ったね、と言わなかったらすっかり忘れていたところだった。
4月3日に揃ってVancouverの地を踏んだ。
台所付のホテルに3週間滞在し、Ocean Promenade Hotel
4月末には現在の住居に1年間の契約で入居。
ほぼ時を同じくして、日本から送った荷物
16箱も紛失・破損といったこともなく無事に到着。
5月にはプリンターを購入。
6月半ばには車を購入。
住まいと足回りが整い、
気持ちにも少し余裕が出てきた。
この間、遠く離れてしまった家族とは専ら手紙の遣り取り。
書いてから届くまで1週間。
それを読んで返事を書いて投函し郵送されるまで更に1週間。
どんなに急いで反応しても、最短でも2週間はかかる。
手紙の中で、e-mailを利用してくれたらずっと短時間で済むようになるよと提案する。
私としては、実現するのは難しいけどあくまで希望として書いてみた。
何度かの手紙の遣り取りの後、
7月中旬に届いた手紙に、母のメールアドレスが書いてあった。
このためにPCを買い、義兄の助けを受けながらも
メール初挑戦、いやPC初挑戦となったのである。
何とも素晴らしい展開である。
メールで一、二度遣り取りするうちに
義兄がスカイプをダウンロードしてくれて、
それ以来、母と対面しながら話している。
ヘッドフォン・マイクロフォンも揃えたらしい。
時代が変わったのもあるけど
その急速な時代の流れの中で、しっかり新しいことに挑戦している母には脱帽である。
昨日届いたメール。
タイトル:たより
「パソコンきょうしつへ、かよいはじめました。なれたらもうすこしぶんがだせるとお
もいます。
母より」
もうね、凄いとしか言いようがないです。
日本時間の明日、8月9日誕生日を迎える母。
80才+数年。一応レディなので数年の所はぼかして、、、。
母親、ばんざいで~す。